コレクション: 黒の日(9月6日) 特集

黒麹は、さつま芋の芳醇な香りと、どっしりとしたコクと旨味
起源は、泡盛に使われる麹菌。
鹿児島税務署監督局で焼酎の製造指導をしていた初代 河内源一郎が、鹿児島よりも暑い沖縄で造られている泡盛にヒントを求めて黒麹の分離に成功。
菌の増殖を防ぐクエン酸含有量が多く、安全な焼酎造りが可能、温暖な鹿児島での焼酎造りに欠かせない麹です。
色も真っ黒で、触れると手が真っ黒になり、黒麹で仕込んだ日には蔵人は鼻の穴も真っ黒に!
-
さつま黒若潮 25° 900ml -芋焼酎-
販売元:若潮酒造通常価格 ¥1,100通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,100 -
麗しBlack 25° 720ml -芋焼酎-
販売元:軸屋酒造通常価格 ¥1,483通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,483 -
天地水楽 25° 720ml -芋焼酎-
販売元:小正醸造通常価格 ¥1,980通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,980 -
一兆 25° 720ml -芋焼酎-
販売元:岩川醸造通常価格 ¥1,463通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,463 -
さつま大海 黒麹 25° 900ml -芋焼酎-
販売元:大海酒造通常価格 ¥1,205通常価格単価 / あたりセール価格 ¥1,205



